毎日1冊、こちょ!の書評ブログ

2013年8月から毎日、「そうだったのか」という思いを綴ってきました。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

地球に一番多い物質は何か知っていますか?~『鉄理論=地球と生命の奇跡』矢田 浩 氏(2005)

鉄理論=地球と生命の奇跡 矢田氏 は金属工学の研究家、元素としての鉄は、40億年前に生命が誕生したときから、生命になくてはらなないものだった。(2005年) もっとも安定的な鉄原子核 すべての原子核の中で、鉄の原子核がもっとも安全なためである。原子核…

シンデレラはどうやって12時を知ったか?~『時計の社会史』角山 栄 氏(1984)

時計の社会史 (中公新書 (715)) 角山氏は経済史の研究家、時間をめぐる比較文化史(1984年) シンデレラ物語 シンデレラ (英: Cinderella) の童話は仏語の『サンドリヨン(仏: Cendrillon)』、『灰かぶり姫』あるいは『灰かぶり』に由来する。日本ではシャルル…

どうして我々は未来をシミュレートする事ができるのか?~『自由は進化する』ダニエル・C・デネット(2005)

自由は進化する デネットは認知科学、あるいは哲学者。自由は進化を加速するシミュレーションのツールとして自然がくれた。(2005) 遺伝子からの自由 まったくランダムな突然変異が遺伝子に生じる→新しい形質→現実世界でのテスト→100億に一つの確率で有利なら…

もしも地球がメロンの大きさだったら?~『科学の世界のスケール感をつかむ』小谷 太郎(2013)

科学の世界のスケール感をつかむ: もしも地球がメロンの大きさだったら (BERET SCIENCE) 小谷氏はサイエンスライター、もしも地球がメロンの大きさだったら―月は、メロンから4メートル離れたウメ。(2013) もしも地球がメロンの大きさだったら? 地球を1億分…