毎日1冊、こちょ!の書評ブログ

2013年8月から毎日、「そうだったのか」という思いを綴ってきました。

夏山トレッキングのストック

最近は登山でトレッキング用のストックを使う事が増えているそうです。

家族で富士山に行った時私も使いました。スキーの時は必須ですが

山でもあれば便利なものです。まるで四本足になった様な安定感があります。

 

進化しすぎた脳―中高生と語る「大脳生理学」の最前線 (ブルーバックス)

池谷氏が慶応義塾大学NY高で行った脳科学についての講義録です。池谷氏は人間の脳は一見無駄と思われる程進化しすぎた、という表現を使っています。この脳が新しい環境に対応できる余裕を生んでいると説明しています。

確かにストックは体を拡張したものであり、使い慣れてくると手の延長の様にずいぶん細かい事ができる様になるものである。池谷氏の説明の通りストックと手を通して入ってくる情報を処理する回路が強化されるのだと実感する。

もっと言えば抽象化してストックを道具として捉えるとすべての道具でこの様な事が行われており、人間は道具を変えれば様々な環境に素早く対応する事ができるのだと思う。人間はチーターほど早く走れないし、イルカより早く泳げない。でも道具を使いこなせる進化した脳を持っているという事ですね。もっとも脳から見た場合体の一部である手と道具の間に区別は無いのでしょうが、、、、。